障害福祉サービス事業所 なないろのかぜ(生活介護事業・就労継続支援B型事業)
お気軽にお問い合わせください
TEL.075-705-6123
七彩の風について
ホーム > 七彩の風について
ごあいさつ
法人の創設者が一人の知的障害のある子どもと出会い、
この子はきっと何もできないだろうと思いながらもいとおしく、成長を見守る内学齢期に。
養護学校へあがったとき、先輩の子どもが椎茸の原木を運ぶのを見て、
この子もきっと出来るのだ〈この子を世に出してやりたい〉
〈高等部の卒業に合わせて就労できる場、自活につながる職場をつくろう〉という思いを持ち、
平成7年静原農園開設、椎茸栽培に踏み出しました。
養護学校より実習生を受け入れ、農作物栽培も地元の方の協力、
ご指導を頂きながら始め、小売店へ出荷できるようになりました。
2人で始まった農園ですが、農園に就労したいという声、受け入れていきたい気持ち、
また、地元の方々のご理解とあたたかいご協力、そして、京都府及び京都市の絶大なるご協力ご指導を頂きまして、
知的障害者援護施設『七彩の風』が生まれました。
50の(定員50人)小さな思いや個性が、より大きな風になって自由に駆け巡れるよう願って
『七彩の風』(50色の風)と名づけ、平成10年6月24日竣工、7月1日開所を見るに至りました。
なお、開設の運びに至りますまでには、地元静原町を始め、
多くの方々の温かいご理解とご協力を賜ったことを感謝しております。
運営基本方針
- 生活介護事業、就労継続支援B型事業のサービスを実施する。
- 静原の緑豊かな自然の中で、生産・販売等の作業をすることで働く事や、より自立的な社会参加を図る。
- 「個」や「和」を大切に、ゆったりした環境の中で根気よく、楽しんで作業をし、自らの生活の質を高める。
基本目標
- 一人ひとりが自立した日常生活、社会生活を営み、働きがいをもち、生活を楽しむ。
- 作業工程、道具等を工夫し、持てる力を発揮する。
- 社会が必要とする「物作り」をする。
特色
- 豊かな自然、のどかな環境。心和み、身体づくりに最高。
- 自然環境を生かした「物づくり」。
- 地域に根ざし、地域に開かれた施設。
施設の概要
名称 | 七彩の風 |
---|---|
所在地 | 京都市左京区静市静原町1144番地 |
種別 | 障害福祉サービス事業所:多機能型(生活介護・就労継続支援B型) |
運営 | 社会福祉法人 幸の会 |
管理者 | 中川みどり |
サービス管理責任者 | 水谷貴広、大倉慎吾 |
敷地 | 2,296.46平方メートル |
建物面積 | 鉄筋コンクリート2階建て、1,120.5896平方メートル |
対象者 | 18歳以上の知的障害を主とする |
定員 | 定員60名(生活介護35名、就労継続支援B型25名) |
職員 | 管理者1名、サービス管理責任者3名、事務職員1名、支援員・職業指導員20名 看護職員1名、嘱託医1名 |
施設内外 | 1階-だんだん作業室、食品加工室、更衣室、医務室、静養室、ホール、浴室、シャワー室 2階-だんだん活動室、相談室、食堂、厨房、調理員室、職員室、職員更衣室、施設長室 |
施設敷地内 | 椎茸発生舎、食鳥処理棟、出荷準備棟、リサイクル作業場 |
施設外 | 鶏舎、ビニールハウス、畑-約10,000平方メートル、更衣棟、飼料保管・器具庫、屋外トイレ |
法人事業 |
【グループホーム】(北区・上賀茂)
サービス管理責任者:中川みどり 神座ホーム:定員6名 山本ホーム:定員5名
【居宅介護・移動支援サービス】(北区・上賀茂)
サービス提供責任者:作部保次 サポートセンターなないろ
【計画相談支援事業】(左京区・静原)
相談支援事業所なないろ
【市原野保育園】(左京区・市原野)
ホームページ ※http://www.ichiharano.ed.jp |
アクセス
バスでお越しの方
北大路駅(京都市市営地下鉄) 京都バス 34番 城山行き 静原小前下車
静原小学校前に七彩の風の看板がございます。看板にそってお進みください。
車でお越しの方
七彩の風の施設内に駐車場がございます。お着きになられましたら、ご案内いたします。